top of page

怒りの隠れ蓑

  • 執筆者の写真: みちこ
    みちこ
  • 9月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月20日

ree


上手くできなかった

ショック

あきらめた

納得いかない・・・


これらに「怒り」があります


「怒り」なんて最近感じたことない と

おっしゃる方、多いのですが

「怒り」の裏には「意欲」がありますので


上手くできなかった

ショック!

あきらめた・・・

納得いかない! の中に「怒り」があります


怒りの無い人は存在しないのです


それを知らずに 

無意識に

スルーして 気をそらす

我慢する


その場の雰囲気を壊さないよう

平静を装う 行動は


怒りを

カラダに 主に腰や肝臓に

溜め込みます


ほんの小さな モヤモヤや ん? 

といった

ほんの小さな感情の動きに

怒りが存在しています


そのまま を 感じきる


感情を消化する 

ということは


「感じきる」ことの積み重ね


感じている感情を意識する 

内側に耳を傾ける


これを習慣化することで

「内側=外側」に気づくことができます


体験 として


私たちは

感情を体験し、消化することで

個性に たどりつくようです





コメント


ご予約・お問合せ
070-3803-5838
  • Facebook
  • Instagram
  • スレッド
  • 名称未設定のデザイン (4)

​セッションルーム

​ ・自宅サロン:沖縄県那覇市首里   (首里駅より徒歩8分)

​ ・お近くのレンタルルーム

 ・日本全国出張可能

© 2035 by 感情の体験とRAS. Powered and secured by Wix 

 

bottom of page